簡易的なラベル変更のOEMからフルオーダーまで対応している、IBTJの幹細胞化粧品OEMの特徴についてくわしく解説していきます。
IBTJは、OEM化粧品を企画・製造から手がけるメーカーです。IBTJが化粧品の原料として取り扱っているのは、ヒト幹細胞培養液エキス。このヒト幹細胞培養液エキスは、製造時の熱や強い攪拌(かくはん)によるダメージに弱い特性がありますが、IBTJではこれらのダメージを与えずにパーム状に配合することに成功。ヒト幹細胞培養液エキスの効力を引き出す努力を行っています。
効果のある化粧品づくりを追求しているIBTJでは、ヒト幹細胞培養液の研究開発に特に力を入れています。その他にも、二酸化炭素配合・界面活性剤配合・ハーブエキスといった分野に注力しており、なかでも実績豊富な二酸化炭素についてはヒト幹細胞培養液との融合にも対応。他社との差別化も期待できます。
主な取り扱い原料 |
|
---|---|
対応品目・剤型 |
|
IBTJでは、こだわりの化粧品OEMを実現するための商品企画の提案、資材の選定、デザインの方向性の決定に至るまで経験豊富なスタッフがサポート。オーダーメイドで製造する場合、納得がいくまで試作を行います。まずはテスト販売をしてみたいという方のために、小ロット製造にも対応。ニーズに合わせて発注ロットを増やしていけるため、ムダがありません。
ヒト幹細胞培養液エキスの研究・開発に力を入れているIBTJ。デリケートなヒト幹細胞培養液エキスに高熱・攪拌といったダメージを与えずに製造できる技術は、注目すべき特徴のひとつと言えるでしょう。
理想の幹細胞化粧品を開発・製造できたとしても、それが売れなければ意味がありません。また、ひと口に幹細胞といっても種類は多種多様です。当サイトでは、製造できる幹細胞化粧品別におすすめのOEM会社をご紹介。サポート面にも配慮して厳選していますので、ぜひ参考にしてください。
企画から販売戦略も任せられる
幹細胞化粧品のOEM・ODM
会社特集はコチラ
実際に手に取ってみて感じたのは、「他のものとは違うな」という印象。こういった実感を持てたのは、IBTJが初めてでした。今はIBTJと一緒に化粧品の開発・取り扱い・販売を行っていますが、お客様からも好評。世の中にはたくさんの化粧品がありますが、IBTJの製品に出会えて本当によかったです。
参照元:IBTJ公式HP(https://ibtj.co.jp/)
IBTJのOEM製品を利用しようと思ったキッカケは、豊富な製品ラインナップとIBTJならではの技術力です。とくにエッセンスなどはオールインワンの使用ができ、お客様からも好評をいただいています。リピート率も高く、なかには10年ほど使われている方もいるほどです。今後も、協力しながら末永くお付き合いしていきたいです。
参照元:IBTJ公式HP(https://ibtj.co.jp/)
所在地 | 大阪府泉佐野市湊2-1-13 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(土曜・日曜・祝日定休) |
公式HP | https://ibtj.co.jp/LP/bt/# |
電話番号 | 06-6533-5665 |
ヒト幹細胞化粧品を
安く作って発売したいなら
ミックス幹細胞化粧品の
独自性で客単価UPを狙うなら
植物幹細胞化粧品で
自然派売りを目指すなら
(※)出展方法によって有料となる場合もあるようなので、詳しくは直接OEM・ODM会社にお問い合わせください
【選定基準】
2022年11月8日時点、Google上で「幹細胞化粧品OEM」と検索をし、幹細胞化粧品の取り扱いがある会社43社を調査。
43社中、生産だけではなく、製品企画・開発・設計からお願いできるODM会社および、公式HPで同等の記載があった会社をピックアップ(12社)。
さらに、OEM製品を納品後も販促支援までしてくれる会社に絞り込み、「ヒト幹細胞」「ヒト×植物幹細胞」「植物幹細胞」でおすすめの会社を下記の基準で選定しました。