メディカルラボは、良質なヒト幹細胞培養液エキスを配合して幹細胞化粧品を提供している化粧品OEM会社です。ここでは、同社のOEMの特徴やOEM事例などについて詳しく紹介まとめてみました。
ヒト幹細胞培養液エキスを原料として、幹細胞化粧品を製造しているメディカルラボ。その魅力は、国産のヒト幹細胞培養液エキスを採用している点です(2023年1月調査時点、公式HPより)。高い安全性が認められた国産の細胞を培養し、培養液エキスを抽出しています。ヒト幹細胞培養液エキスを原料とした幹細胞化粧品をつくりたいなら、おすすめできる会社です。
高い技術によってさまざまな工夫を盛りこみ、化粧品の品質を守っています。完全無添加の化粧品は液体状のままだと長期保存が困難ですが、メディカルラボは高度なフリーズドライ製法を採用。美容成分の作用を保ったまま長期保存が可能になりました。また、厳格に品質管理されている自社工場でつくったエアレス容器を使用しているので、開封した後でも商品の品質が長く保たれます。
主な取り扱い原料 |
|
---|---|
対応品目・剤型 |
|
企画段階から製造まで、化粧品づくりの工程をトータルサポートしています。ユーザーが惹かれる化粧品の提案を行い、試作、製造、さらには受託包装や薬機法の手続きもOK。質の良い原料や会社が誇るテクノロジーをフルに活用して、クライアントのニーズに柔軟に対応しています。
化粧品づくりにおいて、企画段階から試作、製造までトータルで支援している会社です。こだわりの原料を積極的に採用した、肌にやさしいオーガニック・ナチュラルコスメが強み。国産のヒト幹細胞培養液エキスを使用した幹細胞化粧品も製造しています。高品質な幹細胞化粧品をつくりたい企業はもちろん、化粧品事業の新規立ち上げを検討している企業にもおすすめと言えるでしょう。
せっかく幹細胞化粧品をPB製品として製造しても、売れなければビジネスとして成り立ちません。また、一言で「幹細胞」といっても種類はさまざまです。このサイトでは、サポートが手厚いOEM会社の中でも、製造できる幹細胞化粧品別に、おすすめの会社を紹介しています。ぜひチェックしてください。
企画から販売戦略も任せられる
幹細胞化粧品のOEM・ODM
会社特集はコチラ
公式HPに記載がありませんでした。
所在地 | 東京都豊島区要町1-9-3 シールドラボビル3F |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(土日祝定休) |
公式HP | https://www.medical-lab.jp/ |
電話番号 | 03-5917-6612 |
ヒト幹細胞化粧品を
安く作って発売したいなら
ミックス幹細胞化粧品の
独自性で客単価UPを狙うなら
植物幹細胞化粧品で
自然派売りを目指すなら
(※)出展方法によって有料となる場合もあるようなので、詳しくは直接OEM・ODM会社にお問い合わせください
【選定基準】
2022年11月8日時点、Google上で「幹細胞化粧品OEM」と検索をし、幹細胞化粧品の取り扱いがある会社43社を調査。
43社中、生産だけではなく、製品企画・開発・設計からお願いできるODM会社および、公式HPで同等の記載があった会社をピックアップ(12社)。
さらに、OEM製品を納品後も販促支援までしてくれる会社に絞り込み、「ヒト幹細胞」「ヒト×植物幹細胞」「植物幹細胞」でおすすめの会社を下記の基準で選定しました。