このページでは、創業110年以上の豊富な経験を持つ化粧品OEMメーカー・TOAの特徴や対応しているサポートなどをまとめています。幹細胞コスメを使った化粧品を作りたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
TOAは1912年の創業より、110年以上にわたって化粧品の製造開発、OEM事業を行ってきた大手老舗メーカーです。長年培ってきたノウハウを駆使して化粧品を提供しているため、同社に依頼すればヒット商品の誕生が期待できるでしょう。
年間おおよそ8,000件の受託製造を行っているのもポイントです。
TOAに化粧品OEMを依頼するメリットは、何と言っても商品の製造に関するすべての工程をワンストップで対応してもらえるという点です。お客様の要望に限りなく近い商品を作るために欠かせないコンセプト設計はもちろん、出来上がった商品は手から手へお届けしているため、コストを抑えてサービスを利用できるでしょう。
主な取り扱い原料 |
|
---|---|
対応品目・剤型 |
|
OEM・ODMを行うTOAでは、お客様さまの理想とする化粧品を形にするために、ありとあらゆる生産手法を用意しています。少量生産や大量生産に対応できる供給システムを採用しており、生産量の要望にも柔軟に対応可能です。
★国内だけでなく海外にも工場を構えているため、それぞれの得意分野を最大限生かしたサポートも期待できます。
国内に設置された6つの研究所には高い専門性を持つ研究員が多数在籍しており、お客様の要望に応える商品の製品化を行っています。自社オリジナルの原料以外にお客様への特別処方も行っているため、商品のイメージが固まっている人にもおすすめです。また、市場調査をベースとしたソリューションサービスにも対応しています。
公式HPに記載がありませんでした。
所在地 | 大阪市中央区北浜三丁目5番29号日本生命淀屋橋ビル17階 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
公式HP | https://www.toa-cosme.co.jp/ |
電話番号 | 06-6227-5261 |
ヒト幹細胞化粧品を
安く作って発売したいなら
ミックス幹細胞化粧品の
独自性で客単価UPを狙うなら
植物幹細胞化粧品で
自然派売りを目指すなら
(※)出展方法によって有料となる場合もあるようなので、詳しくは直接OEM・ODM会社にお問い合わせください
【選定基準】
2022年11月8日時点、Google上で「幹細胞化粧品OEM」と検索をし、幹細胞化粧品の取り扱いがある会社43社を調査。
43社中、生産だけではなく、製品企画・開発・設計からお願いできるODM会社および、公式HPで同等の記載があった会社をピックアップ(12社)。
さらに、OEM製品を納品後も販促支援までしてくれる会社に絞り込み、「ヒト幹細胞」「ヒト×植物幹細胞」「植物幹細胞」でおすすめの会社を下記の基準で選定しました。